東海道線で通勤できない日誌~Season 5~

これから東海道線で通勤ができるんだかできないんだか…

毎週日曜日は肉を焼く日…技術を後進に伝えるのは難しい。

f:id:nanaonano:20200719231100j:plain

 っと決まっているわけではないのですが、赤身のもも肉を焼いています。オーストラリア産のがいいよね。和牛だとどうしてもさしが入っているもも肉がほとんどなので、体重を落としにかかっている私としては、ちょっと今は…って感じです。昨日の昼食ですが、松屋でガーリックバター的な何かで焼いた鳥が乗った牛丼のサラダセットを食べたのですが、びっくりするくらい体重が増えていて、やっぱりファストフードは今の私は食べてはいけない代物なんだなと、改めて感じましたよ。

 

 さて、今日はお休みでした。ちなみに昨日は出勤して、昔取った杵柄ってやつで高校野球関連のお仕事をしてまいりました。やっぱり楽しいなって思います、高校野球の編集作業。普段マネジメントが中心の仕事をしているのでなんかこう、ピリッとしないのですけど、その日のうちにあげなきゃいけない編集って、ヒリヒリして緊張感あって面白いですね。結構、身体が覚えているもので、スコアつけてなんとなくポイントだけあげといて、後はそこだけ抜き出してちょっとつまんで…って、機材はリニアからノンリニアでPCに変わったけど、やってることは結局変わらないもんね。前職時代っても20年前に某局で5年ほど高校野球ダイジェストやってた時から、ほんとにやってることは全然変わってないなって思います。昨日の番組見てても、我ながらちゃんとできてたじゃんっと、一人で満足できる仕上がりとなっておりました♪

 

 ただまぁ、そういう体験をうちのスタッフにさせてあげられないというのが私の課題なのかもしれないですね。とはいえ、今のご時世、ホテルに泊まって朝一球場入って、取材して原稿書いて編集して夜に生放送して軽く飲んで0時過ぎに寝て…それを3週間続けるって、やっぱり厳しいって、労務管理上思いますし、世の中"即戦力"を求めてしまうので、どうしても経験のある人にスポットで来てもらってってことになっちゃうわけで、一から育てることがなかなか難しいです。ほんとは後進に伝えなきゃいけない技術とかあるんだろうけど…自分自身前職時代の先輩方にいろいろと指導を受けてそういうことがそれなりにできるようになったってのもあるので、ほんとはね、やんなきゃいけないんだろうなって思うのですけれども…っと、言い訳がましくなっちゃいますね。

 

 今、制作の現場って40代以上が中心でやってますけど、経済的な不況もあって30代以下のスタッフがなかなかいないってのもあります。それに時代も変わって、敢えてこうしたいわゆる映像業界に入らなくっても、YouTubeの配信等ですぐに発信できるってのもありますから…映像業界だと若手をつぶしちゃいかねないかもってのもありますし。でもやっぱり、マスなのかミニコミなのかローカルなのかはともかく、メディアを使って不特定多数の人に情報を発信するのは楽しいですし、それなりの価値のあることだと思っているので、自分が今持っている技術はうちの若いスタッフに伝えたいなってやっぱり思います。正直マネジメントとかは本読んだり、習ったりしたらそれなりにできるようになれますから…あと、立場に就けば人ってその役割を果たそうと努力するんだなって、自分自身思うところもあるので。

 

 来年の夏は、ちょっと考えてみたいなって、思います。