東海道線で通勤できない日誌~Season 5~

これから東海道線で通勤ができるんだかできないんだか…

6月8日(月)本日は有給…シダンゴ山に登ってきました

今日は有給でお休み。生まれてこの方有給なんて取得したことの無い生活をしておりましたが、去年あたりから法令に則り月に2カ月に1日程度どこかで取るようになりました。

で、登山。

子供を高校に送った後、たまたま休みが一緒になった嫁とどこか登ろうってんで、子供の高校の近く、松田町の寄から登れるシタンゴ山に登ることにいたしました。

ja.wikipedia.org

標高800m弱ということで、しんどいかなぁっと思っていたのですけれど、やっぱりしんどかった(笑)最初から急激な上り坂でずっとアキレス腱のストレッチをしている状態、もしくはマイケルジャクソン的な感じ…苦笑

f:id:nanaonano:20200608202302j:plain

このころは茶畑だ~♪だなんてのんきにはしゃいでいる余裕もありましたよ…ただ、標高差550mくらいのところを小一時間程度で登るということを全然理解できていませんでした…いやーほんと、ひたすら杉林の間を登っていくってことで、休み休みお茶を飲みながら、息を切らせてとにかく登っていく私たち夫婦。登ってる途中にうちのスタッフから仕事の電話がかかってきて、息を切らせながらネット上での音楽著作権の処理について説明するというファンキーな出来事もございましたが、とにかく1時間くらいで山頂につくことができました。

f:id:nanaonano:20200608203003j:plain

いやー、眺めよかったねー♪なんだかよくわからないけど充実感もあったし…なんだかんだ言って…笑

f:id:nanaonano:20200608203147j:plain

山頂でお弁当を食べて下山。

しかし下山がこれまた大変だった!急な登りがあるということは急な下りがあるということで、ずーっと、太ももツッパリっぱなし!地面も砂地で滑りやすくって、私は2度ほど滑ってこけましたよ。そんな私の姿を見て、嫁はというとしゃがんで杖をストックにしてスキージャンプのように下り坂を滑り降りているではないか!滑ってこけるくらいなら最初から滑るという発想の転換…さすがだなと妙に感心いたしました。

そんなこんなで、どっちかというと下山に時間がかかったのも確かですが、なんか楽しかったのも事実。次はどこ登ろうかなって気持ちになるよね。

次はもっと、尾根伝いにのんびり歩けるところを探すことにいたします。